大正ロマン和風ファミレス!?(笑)

大正ロマン和風ファミレス!?(笑)
息子の中学校入学式!

入学式には父親の参加も凄く多かった。

私の父親は小学校、中学校の頃は入学式も卒業式も一度も参加しなかった!

…って云うかあまり父親が参加しているのを見かけなかったな…

時代は変わった!

いや~多かった!

昭和と令和の大きな違いの一つだな…


Downtown/恋のダウンタウン
by Petula Clark
From the album Downtown

Single Release Date 1964/11
Album Release Date 1965

US Billboard Hot 100
Entry Date 1964/12/19 at #87 Weeks on chart 15
Peak Date 1965/01/23 at #01
1965 Year-End Chart #06

UK Official Charts
Entry Date 1964/11/18 at $41 Weeks on chart 15
Peak Date 1964/12/19 at $02

昼は息子が近くが良いと云うので埼玉県中心のファミレスグループの和風版に行った!

大正ロマン和風ファミレス!?(笑)
いや~久しぶり!

大正ロマン和風ファミレス!?(笑)
池泉?(笑)

大正ロマン和風ファミレス!?(笑)
ウェイトレスがハイカラさん!

…大正かっ!(笑)

大正ロマン和風ファミレス!?(笑)
さざんかの間…

大正ロマン和風ファミレス!?(笑)
ファミレスなのに個室!(笑)

すき焼き食べるつもりしていたが…

大正ロマン和風ファミレス!?(笑)
天ざる!(笑)

大正ロマン和風ファミレス!?(笑)
沖縄に住んでいるとき、無性にそばが食べたくなった時は大宜味村か和風亭に行った!(笑)


タグ :60年代洋楽

同じカテゴリー(食べ歩き)の記事

この記事へのコメント
ご入学おめでとうございます!
ファミレス入口両側に「パート・アルバイト募集」の看板。
人手不足はどこも同じなのか。
ハイカラさん、イイね。
撮りたい。
天ざる!
沖縄にも和蕎麦屋さん増えましたよ(笑)
Posted by B_islanderB_islander at 2023年04月16日 08:17
私が子供の頃も、学校の行事に父親来るお家はほぼ無かったです。
両親が共働きの家が少なかったからかな。
Posted by そとなんちゅう2そとなんちゅう2 at 2023年04月16日 08:48
ありがとうございます。人材不足ですね~!うちの会社も募集中ですがなかなか応募が来ません!
Posted by だったぁだったぁ at 2023年04月22日 09:38
そうですよね!両親揃って式に参列は平成以降なんでしょうかね…
Posted by だったぁだったぁ at 2023年04月22日 09:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。